にふ建築舎とは / about

福井県の鯖江・越前市 (歴史的「丹生」地域) に拠点をおく建築設計事務所です。

生きられる環境をつくる
現代社会は私たちに、住むこと、生きることに対する大きな挑戦を課しています。豊かさ・幸福・安心・自由の新しい形を模索する必要があるなか、建築にまつわる経済・機能・快適・共生に関する課題を解決し、誰もが生きられる環境づくりを目標とします。

建築 / 歴史 / 工学
代表の戸田は、工学的視点に基づいた建築デザインおよび建築史を専門としています。新築・リノベーションの建築設計、地域研究、文化財調査、まちづくりなど、多様な業務に対して、適切なエンジニア・研究者とのチームワークのもとで取り組んでいきます。

時間のデザイン
建物は完成した後も永い時間の中で、住まい手・使い手・まち・自然とともに、ひとつの生態系のような環境をつくり上げ、変化していきます。
建築設計は時間のデザインであるという前提のもと、過去と未来とを注意深く分析した設計を行います。

プロフィール / profile

          ©S.S

戸田 剣 / Ken Toda
二級建築士 応用情報技術者 修士(工学)

1991   福井県鯖江市生まれ
2014   香川大学工学部 信頼性情報システム工学科 卒業
2017   早稲田大学芸術学校 建築都市設計科 卒業
2017-23 (株) 難波和彦+界工作舎
2025   早稲田大学創造理工学研究科 建築学専攻 修了
2025-  早稲田大学創造理工学研究科 建築学専攻 博士後期課程 在籍 (研究領域: 建築史、村落史、建築計画学、芸術学)
2025-  にふ建築舎 設立

実績 / works

(株)難波和彦+界工作舎での主要担当作品
2018 箱の家128Z  東京都 リノベーション
2018 箱の家160  東京都 リノベーション
2019 箱の家163  熊本県 木造
2020 箱の家164  埼玉県 鉄骨造    (『新建築住宅特集』2020年12月号掲載)
2021 箱の家167  山梨県 木造
2022 箱の家169  島根県 鉄骨造・木造 (『新建築住宅特集』2022年9月号掲載)
2022 箱の家170  東京都 鉄骨造    (『新建築住宅特集』2023年12月号掲載)
2023 箱の家112Z  東京都 リノベーション

その他の実績
2024 『佐々木睦朗作品集 1995-2024』(グラフィック社) 制作協力

事務所概要 / office

二級建築士事務所 にふ建築舎 (福井県知事登録 第ろ-1433号)
管理建築士 戸田剣 (二級建築士 東京都知事登録 第88865号)
〒915-0023 福井県越前市池泉町5-11